ローソク足の2本の組み合わせでは、窓(空)、はらみ線、つつみ線などがあります。
窓は、2本のローソク足の間が開いている状態で、上に窓が開いたときは上昇圧力が大きく、下に窓が開いたときは下降圧力が大きいと考えられます。
はらみ線は、前日に出現した範囲内に当日の範囲が収まっている状態で、安値圏で陰線が先に出現したときは買い時、高値圏で陽線が先に出現したときは、売り時と考えられます。
つつみ線は、前日に出現した範囲が当日の範囲に収まっている状態で,はらみ線と同じく、安値圏で陰線が先に出現したときは買い時、高値圏で陽線が先に出現したときは、売り時と考えられます。
つづく・・・
【FX入門の最新記事】